外壁塗装で高圧洗浄を行うメリットや価格相場とは

私たちが普段生活している住宅の外壁には外壁塗装が施されています。

この外壁塗装は住宅の内部を雨や風、直射日光による被害から守るために欠かすことのできないものですが、外壁塗装にも耐用年数があり、耐用年数を過ぎると剥がれ落ちてきてしまうため、耐用年数を過ぎた場合は再塗装をおこなう必要があります。

そして、外壁の再塗装をおこなう際に実施する手段の一つが、高圧洗浄での外壁の洗浄です。

この記事では、外壁塗装をおこなう際に実施しておくべき高圧洗浄について詳しく紹介していきたいと思います。

外壁の再塗装をおこなう際に外壁を高圧洗浄しておくメリットや、高圧洗浄にかかる費用などについて紹介していくので、外壁塗装の実施を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

外壁塗装の高圧洗浄の価格相場

 

外壁塗装の洗浄を高圧洗浄でおこなうメリット

外壁塗装をおこなう場合、高圧洗浄機での洗浄も実施するべきだと紹介してきましたが、高圧洗浄を実施するとどういったメリットが得られるようになるのでしょうか?

メリットがないとわざわざお金をかけて実施しようとも思えませんよね?

そこでまずは、外壁の再塗装をおこなう場合に外壁を高圧洗浄するメリットについてみていきたいと思います。

 

外壁塗装を高圧洗浄するメリット1. 新しい塗料の密着率が高まる

外壁塗装をおこなう際に外壁を高圧洗浄しておくことで得られるようになるメリットの1つ目は、新しい塗料の密着率の向上です。

住宅の外壁に再塗装を実施する場合、既存の塗料の上に新しい塗料を塗布していきます。

しかし、既存の塗料には、数年〜十数年、あるいは数十年分の汚れが蓄積してしまっています。

汚れている素材の上に塗装をおこなうと塗料がうまく定着しないというのはなんとなくイメージできるかと思いますが、外壁塗装の場合もそれが当てはまります。

そのため、事前に高圧洗浄機で既存の汚れを落としておく必要があるわけです。

そうすることで新しい塗料がしっかりと密着するようになり、その結果、役割をしっかりと果たすことができるようになったり耐用年数が向上したりするようになります。

外壁塗装前の高圧洗浄の実施には費用がかかりますが、その分長持ちするようになります。

逆に高圧洗浄をケチって実施せずにいると、劣化するのが早くなり、再塗装までの期間が短くなってしまいます。

その場合、高圧洗浄を実施した場合よりも高くついてしまうことになるので、そういった意味でも高圧洗浄は実施しておくべきだと言っていいでしょう。

外壁塗装の高圧洗浄のメリット

 

外壁塗装を高圧洗浄するメリット2. より綺麗に仕上がるようになる

より綺麗に仕上がるようになるというのも、外壁塗装をおこなう際に外壁を高圧洗浄しておくことで得られるようになるメリットの一つです。

先ほども紹介した通り、外壁に塗られている既存の塗料の表面には、数年〜数十年分の汚れが蓄積してしまっています。

そのため、その蓄積した汚れを落とすことなく新しい塗料を塗ろうとしても綺麗に塗ることができません。

遠目には綺麗に見えたとしても、近くで見るとかなり汚れが残っていて、仕上がりが汚く見えてしまうというようなことも珍しくありません。

一方、外壁の再塗装を実施する前に一旦高圧洗浄をおこない汚れを綺麗に落としておくと、塗料がしっかりとのるようになり、仕上がりも一弾と綺麗になります。

このように、外壁塗装を実施する前の高圧洗浄での外壁の洗浄には、新しく塗る塗料の機能性を高めるだけでなく、見栄えを良くしてくれるという効果もあるので、多少費用がかかったとしても実施するべきだと言われているわけです。

 

外壁塗装の洗浄を高圧洗浄でおこなう場合の費用(価格相場)

再塗装する塗料の機能を最大限発揮するためにはもちろん、再塗装時の仕上がりをよくするためにも実施するべきだと言える高圧洗浄機での外壁の洗浄。

ただ、先ほども少し触れたとおり、外壁の高圧洗浄は無料で実施できるようなものではなく、実施するためには費用がかかります。

そのため、外壁の再塗装を考えているのであれば、外壁の再塗装にかかる費用の内訳の中に外壁の高圧洗浄代も含めておくべきです。

高圧洗浄機での外壁の洗浄にかかる費用は高圧洗浄を実施する業者によってことなりますが、1平米あたり100200円ほどとなっています。

つまり、洗浄をおこなう面積によって費用が異なってくるわけですが、ある程度の広さのある住宅を高圧洗浄したとしても、50,000円以内には抑えることができるでしょう。

  • 平均価格としては20,00030,000円ほどとなっています。

ただし、この価格はあくまでも目安であって、業者や洗浄する外壁の面積によって費用が大きく異なるので、まずは業者に見積もりを作成してもらうようにしましょう。

外壁塗装の高圧洗浄の費用相場

 

外壁塗装の洗浄を高圧洗浄でおこなう場合の手順

実際に外壁塗装をおこなう際に、高圧洗浄を実施する場合の手順についても確認しておきましょう。

外壁塗装をおこなう際に高圧洗浄を実施する場合、まずは洗浄時の汚水が近所の住宅などに飛んでしまわないよう、水の飛散防止シートの設置をおこなっていきます。

水の飛散防止シートによる養生が完了したら、いよいよ高圧洗浄機で外壁を洗浄していきます。

外壁の洗浄は、外壁の上部分から下部分にかけて実施されていくのが普通です。

また、この際、専用の洗剤が用いられることもあります。

次に、1回目の洗浄で使用した洗剤や残った汚れを落としていくために、2回目の洗浄をおこなっていきます。

あとは、しっかりと乾燥させるだけです。

汚れがひどい場合は、これらの工程の後に、特殊な洗剤を使用してバイオ洗浄をおこなっていく場合もあります。

  • 外壁塗装時の高圧洗浄にかかる時間は、36時間ほどとなっています。

 

まとめ

住宅の外壁塗装をおこなう場合に合わせて実施しておくべき外壁の高圧洗浄について詳しく紹介してきました。

外壁の高圧洗浄は、外壁の再塗装の効力を最大限発揮し、見栄え良く仕上げるために欠かすことのできない工程です。

高圧洗浄機を持っている場合、費用を削減するために自分で対応しようとする方がいますが、できるだけ業者に任せるようにしてください。

というのも、業者が使用している高圧洗浄機と一般の家庭で使用される高圧洗浄機は性能が違いますし、対応する人の技術力も違います。

自分で対応した場合、正しく対応できず、再塗装に使用する塗料ののりが悪くなってしまったり綺麗に仕上がらなくなってしまったりすることもあるので、業者に依頼するようにしましょう。

外壁塗装の高圧洗浄の料金相場まとめ