配管高圧洗浄業者を選ぶポイントや料金相場について

住宅からの排水の役割を担ってくれる排水管などの配管。

そんな配管ですが、管理が行き届いているマンションなどの集合住宅ならまだしも、戸建ての住宅などの場合、配管の清掃をおこなったことがないというお宅も多いのではないでしょうか?

むしろそういったお宅がほとんどかとは思いますが、配管の清掃をおこなわない期間が長くなるとどうしても配管に汚れが蓄積し、詰まってしまう可能性が出てきてしまいます。

配管がつまると排水が逆流してくるなど厄介なトラブルに発展してしまいがちなので、そういったトラブルを防ぐためにも配管の清掃は定期的に実施するべきだと言えるでしょう。

配管の清掃は専門の業者に高圧洗浄を依頼するのが一般的ですが、配管の高圧洗浄をうけおっている多くの業者の中から、自分に合った業者を選ぶのは難しいと思います。

そこでこの記事では、配管の高圧洗浄を依頼する際の業者の選び方について紹介していきたいと思います。

業者選びのポイントについてはもちろん、配管を高圧洗浄する際にかかる料金の相場などについても紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

【あわせて見ておきたい】

「無料点検」を承諾したら、高額工事を勧誘された!
-排水管の不安をあおって不必要な契約を勧める事業者の手口に注意しよう-
(東京くらしWEB)

配管高圧洗浄業者の料金相場

 

配管の高圧洗浄業者を選ぶときにチェックするべき3つのポイント

配管の高圧洗浄を依頼する業者を選ぶときに注目するべきポイントは全部で3つです。

これら3つのポイントを意識しながら選ぶようにするだけで、作業を疎かにする業者や高額料金を請求する業者などにあたってしまう確率をグッと抑えることができるようになるので、しっかりと把握しておくようにしましょう。

では、3つのポイントについてみていきたいと思います。

 

配管の高圧洗浄業者を選ぶときのポイント1. しっかりとした実績のある業者かどうか

配管の高圧洗浄業者を選ぶときにチェックするべきポイントの一つ目が、しっかりとした実績のある業者かどうかです。

あまり知られてはいませんが、配管の清掃をうけおってくれる業者は、それぞれの地域に意外なほどたくさんいます。

しかし、それらの業者の中にはほとんど実績のない業者もいるため、そういった業者を選んでしまう可能性があります。

実績については、業者の公式ホームページなどで確認できます。

また、ホームページはあるものの、実績が掲載されていないような業者も注意が必要と言えるでしょう。

ホームページに実績を掲載することは業者にとってプラスにしかなりません。

にもかかわらず、そういった実績を掲載していないということは、掲載できるほどの実績がないかホームページに力を入れていない業者である可能性が高くなりますが、そういった業者には依頼するかは検討しましょう。

ホームページを確認し、しっかりと実績が掲載されているかどうかを確認しながら業者を選ぶようにしましょう。

配管高圧洗浄業者の選び方

 

配管の高圧洗浄業者を選ぶときのポイント2. 料金形態がわかりにくくないかどうか

配管の高圧洗浄業者を選ぶときにチェックするべきポイントの2つ目が、料金形態がわかりにくくないかです。

配管の高圧洗浄をうけおっている業者の中には、あえて料金形態をわかりにくいものにし、追加料金などを請求する業者もいます。

安い料金を掲載して集客し、作業が完了した後に色々と料金を上乗せしてくるわけですね。

この場合、作業がすでに終了しているということもあって請求に応じてしまうユーザーが多いので、こういった業者がはびこってしまっているわけです。

のちほど配管の高圧洗浄にかかる費用の目安について詳しく紹介していきますが、そういった相場の価格よりも極端に安い業者への依頼はなるべく避けるべきです。

相場より料金が安いのには必ず何かしら理由があります。

また、注意書きなどで「追加料金が発生します」などと書かれている場合も注意が必要です。

料金形態がわかりやすく、後から追加費用が発生しないような業者を選ぶようにしましょう。

 

配管の高圧洗浄業者を選ぶときのポイント3. 保障やアフターサービスが充実しているかどうか

配管の高圧洗浄業者を選ぶときにチェックするポイントの3つ目が、保障やアフターサービスについてです。

ただ、保障やアフターサービスについては設定している業者の方が少ないので、「あればいいな」くらいの感覚でいいかと思います。

配管は住宅の設備の中でもかなりしっかりと作られている設備なので、高圧洗浄機を使って清掃したぐらいではびくともしません。

とはいえ、万が一の場合に備えて保障やアフターサービスのある業者の方がいい業者であることに変わりはないので、お住まいの地域にそういった業者があるのであれば、そういった業者を選ぶべきです。

ただ、そういった業者を選ぶ場合は、どういった場合に保障してくれるのか、アフターサービスの内容はどういったものなのかをよく確認するようにしましょう。

配管高圧洗浄業者の保証とサポート

 

配管の高圧洗浄にかかる費用の目安

配管の高圧洗浄を実施する場合、何よりも気になるのが費用についてかと思います。

費用はそれぞれの業者によって異なりますが、おおよその費用の目安は以下の表のとおりとなっています。

配管の高圧洗浄にかかる費用の目安
3mまで 3〜5万円
3m以降1mにつき 2,000

配管の高圧洗浄にかかる料金は、ほとんどの業者で3mまでが一律となっていて、3mを超えると追加の費用が発生するという形式になっていました。

3mまでの費用については、35万円ほどとなっている業者がほとんどです。

ただ、上記はあくまで目安なので、より詳細な費用が知りたい場合は、業者に見積もりをとってもらうなどして対応しましょう。

【あわせて読みたい記事】

パイプを掃除して詰まり・異臭防止する方法

 

まとめ

住宅の配管を高圧洗浄する場合の業者選びのポイントについて詳しく紹介してきました。

業者を選ぶ際にチェックするべきポイントは3つしかありませんが、いずれも重要なポイントばかりです。

これらのポイントを意識しながら業者を選ぶのと意識せずに選ぶのとでは、配管清掃の仕上がりに大きな差が出てきてしまうこともあります。

また、最悪の場合、正しく清掃を実施できなかったり、不具合が生じてしまう可能性も。

そうなってしまわないためにも、ポイントを意識しながら業者を選ぶことが重要になってくるわけですね。

また、あわせて紹介した費用の目安も意識しながら選ぶようにしましょう。

今回紹介した料金よりも極端に安い業者は選ぶべきではありませんし、逆に相場よりも極端に高くなってしまっている業者も選ぶべきではありません。

ただ、配管の構造や住宅のつくり、配管の長さによって費用が異なってきたりもしますので、先ほど紹介したポイントを意識しながら業者を選び、選んだ業者に見積もりを依頼してみてください。

配管高圧洗浄業者の料金相場まとめ